導入事例
2025.2.4
エネルギー
抜群の操作性・充実した機能とデータ交換の容易性!
Company Profile

北海道ガス株式会社様
北海道ガス株式会社様は、1911年(明治44年)の会社創立以来100年にわたり、「安全・安心・安定供給」をベースにしながら、都市ガス事業を中心に地域に根付いた付加価値の高いエネルギーサービスを提供し続けきたガス事業者様です。現在は、札幌市、小樽市、函館市、千歳市、北見市を中心に約55万件のお客様へガスをお届けしています。
設立 | 1911年7月 |
---|---|
所在地 | 札幌市中央区大通西7丁目3番地1 |
事業内容 | ガス事業 熱供給事業 電気供給事業 ガス副産物の精製および販売 ガス機器の製作・販売およびこれに関連する建設工事 |
URL | http://www.hokkaido-gas.co.jp/ |
同社では、IDSの借入金管理システム・クラージュを導入し、旧借入金管理システムからの機能、操作性の向上とデータ変換業務の効率化に成功。その導入経緯や導入後の成果について、北海道ガス株式会社経理部の方々にお話を伺った。
クラージュ導入の目的
岩佐ミナ子様
旧借入金管理システムの提供元の会社の同一製品の販売やサポートがなくなっており、何かあったときのリカバリーやサポート体制に不安を抱えていました。そういう意味でリスクが常に隣合わせにあった為、リプレースを検討していたのがクラージュ導入の背景です。
弊社では毎月の決算や契約本数も多く、旧借入金管理システムは会計システムとも連携をさせていた為、システム管理は必須となっておりました。また、弊社は北海道にあり、いつも日本ユニシスさんにサポートして頂いておりましたが、遠隔地サポート体制の充実した製品を希望していると話したところ、日本ユニシスさんよりIDSさんの製品が良いのではというお話を頂き借入金管理システムの候補としてクラージュに出会いました。
旧システムから入替の課題
- 遠隔地でのサポート体制
- 時期OSを見据えたソリューション
- 既存会計システムとの連動
クラージュ導入の決め手
サポート体制の充実
帳票の見やすさと操作性

お話を伺う前は操作や運用におけるサポートに不安がありましたが、IDSさんにデモをして頂いた際にまずは驚いたのが、他製品と比べた帳票の見易さと操作性の違いです。操作の不安についても操作説明時に一緒にデータ入力を行ったりしてくれるという事で、不安が一掃されていきました。また一番不安に思っていた遠隔地のサポートについても電話やメールでのリアルタイムなサポート体制がしっかりしており、毎月の決算や日々の業務も安心して行うことができるだろうということで導入をすることにしました。
更にクラージュではシステムの内部で仕訳データを作成、外部へデータ吐出しができるので、旧システムで行っていた運用をそのまま崩す心配がないということも導入を決定した一つの理由です。
クラージュ導入のポイント
- 遠隔地でもリアルタイムなサポート
- 帳票の見易さと操作性
- 既存運用の継続(会計システムとの連携)
クラージュ導入がもたらした効果
実業務に沿った業務支援機能により、
他システムからの乗換えでも大幅な作業時間の削減が可能!
導入後の効果として一番はやはり、大幅な作業時間の削減です。洗替方式で最新情報が会計に連携されるため、未払利息など会計値との照合が簡単にできるようになり、照合にかかる作業時間を短縮することができました。 さらにクラージュでは旧システムに比べて帳票が見やすく欲しい数字がすぐに出力でき、簡単にエクセルにデータを出力することもでき、ユーザに優しい操作画面でより業務も容易に行えるになりました。
機能面に関しても、スワップ商品や時価額を算出する機能も標準で搭載しており、旧システムにて実現できなかった機能も充実されていて機能範囲にも大変満足しております。
クラージュ導入の効果
- 旧借入金管理システムと比較して業務時間が大幅に短縮!
- データ変換業務も容易に
- 旧借入金管理システムではできなかった業務のシステム化を実現
今後のクラージュに期待すること
IDSさんのサポート対応の迅速さには大変助かっております。 操作に関する質問や運用上の相談にも迅速な回答があり、わからない場合には簡単な手順書を作ってくれる等気の利いた対応をして頂いているため、遠隔地ということを気にせずスムーズに運用できております。
今後はユーザとのコミュニケーションを通じて、ユーザの機能ニーズに応える更なるバージョンアップを期待しております。
担当者 小島 孝光
北海道におけるクラージュ導入の第一号が北海道ガス様になって頂けたことを大変嬉しく思っております。 ガス業界という大変公共性の高い業界にご採用を頂いた実績は弊社の今後の励みになるところでございます。 今回のご導入において、経理部の岩佐係長様をはじめ、経理部およびICT推進部の皆様に大変お力添えを頂きました。誠にありがとうございました。

写真左から
北海道ガス株式会社
経理部経理財務グループ 丹羽 千浪 様、岩佐 ミナ子 様、髙林 留美 様